第99回エフエムあまがさき放送番組審議会議事録
第99回エフエムあまがさき放送番組審議会議事録
1 開催日時 平成30年3月22日 木曜日 14時00分~15時00分
2 開催場所 尼崎市総合文化センター3階ミーティングルーム
3 出席者等 委員総数 7名
出席委員数 7名
出席委員氏名 吉村 稠、島田 力、生島 栄子、高島 隆子、目澤 隆治、
橋本美和子、五位塚一恵
放送局側出席者 松下事務局長、疋田放送局長、楠見担当
4 議事概要
⑴ 第98回議事録の報告について
⑵ 月曜ランチタイムミュージックについて
⑶ その他
【審議内容】
委 員 :第98回議事録について、委員に確認しましたが、ご異議もないので承認します。
委 員 :「月曜ランチタイムミュージック」について、事務局に説明を求めます。
事務局 :前任者でした、「LAILHA」が解散したため、後任として4月から「 contEEgo caim 」が番組を担当することになりました。ソロギターリストの「クボタアツシ」とソロシンガーの「elly」がライブでの共演をきっかけに結成したアコースティックデュオです。「クボタアツシ」は、世界的ギターリストを輩出する権威ある「finger picking contest Japan」で2010年に優秀賞を受賞しています。ソロギターリストとしても、さまざまなアーティストのサポート演奏も行う将来有望なギターリストです。また、「elly」は、音楽家の母親の影響もあり、14歳でアカペラグループに加入し、全国ハモネプリーグに近畿代表として出演しました。その後、アメリカに留学し、アメリカの親戚宅で暮らしながら音楽の勉強をしており、ブラックミュージックをルーツとするソウルフルな歌声には定評があります。昨年12月に出しました新曲をお聴きいただき、聴取後ご意見をお願いします。
~音源試聴「contEEgo caim:小望月」(約4分)
委 員 :お聴きいただいた感想、意見をいただけますか。
委 員 :ランチタイムミュージックですが、朝の時間帯も同じものですね。
事務局 :はい、1週間前のものを再放送で8:15から9:00まで放送しています。
木曜日だけ売り枠番組ですが、他の曜日は、当局が選んだミュージシャンに担当いただいています。ギャランティや毎週の制作等の条件面でなかなかご出演いただく方が見つからなく、1ヵ月ほどかかりました。コンティーゴカームのお二人は意欲的な方で、グランフロントの公認ストリートライブアーティストでもあり、先週の土曜日も出演されていましたが、ライブ活動の合間を縫って収録いただくことになっています。
委 員 :音は、クリアーで良かったですが、音楽ばかりの番組ですか。
事務局 :音楽とトークの番組です。お昼の時間の楽しいおしゃべりと音楽というテーマで、ご自分達の売りの音楽や影響を受けた音楽などエピソードを交え放送する予定です。
委 員 :一曲しか聞いていないのでどういうアーティストなのかまだ把握できていないし、トークの部分も聴いてみたい。
事務局 :放送が始まりましたら、次の機会に番組の様子をお聴きいただきたいと思います。
委 員 :その他、事務局から何かありますか。
事務局 :4月より木曜日から日曜日の22:00の時間帯を「ワライズスクエア」として、新人お笑い尼崎大賞の受賞者番組、従来の株式会社日世様提供の番組等を帯で放送いたします。
委 員 :委託元への配慮も必要ですが、局の独自性も出す必要があると思います。
事務局 :来月の4月1日より、当財団の名称を「公益財団法人尼崎市総合文化センター」から「公益財団法人尼崎市文化振興財団」に変更します。
委 員 :財団名を変更する意図は何ですか。
事務局 :尼崎の文化振興ビジョンが策定され、今後当財団もワークショップやコーディネイトなど外に出て行くこととなっています。建物名が財団名で分かりづらいので、財団が運営を行うということを明確にしたということです。
以 上